156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第9号) 本文

あそこにも矢板を打つ工事が入っているのです、地盤が悪いですから、矢板を打ってずれないようにして、問題のこのフラップ、この水門を今度は樋門式のしっかりしたのにしないといけないのですけれども、あそこの地盤があまりよろしくないので、コンクリの割と大きい台を造らなければいけませんから、これがいろいろ時間がかかるだろうということは、私は分かりますけれども、一般の人、特にこの商工業者に向けてのこういう説明はこれが

鳥取県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

コンクリは産廃ですけれども、木材は資源になるのですね。ごく単純に計算しますと、鳥取県は年間2.600件ぐらいの新築があるのですけれども、マンションなどを引くと大体2,000件ぐらいの新築があります。新築があるということは、それだけの廃材ができるということで、それを平均40坪の家らしいので、単純に計算すると30立米の木材が使われておりますと。

福井県議会 2020-03-10 令和2年予算決算特別委員会 本文 2020-03-10

なかなか思うようにいかないのが林業であって、この本にもいろいろ書いてあるのだが、もう正直言って、山の木を育てて、NTTの電柱も北陸電力の電柱も全部コンクリに変わった。田んぼのはさばまでも木、もう全部使ってないのである。もう何も使ってない、田んぼもはさばも。汽車のレールも新幹線でがんがん言っているが、皆コンクリートなのである。レールじゃなくて枕木も、全部コンクリートなのである。

京都府議会 2019-02-02 平成31年環境・建設交通常任委員会(2日目)及び予算特別委員会環境・建設交通分科会(4日目)2月定例会 本文

2点目の内里の事案でございますけれども、確かに、産業廃棄物を持ち込んだ状況というのが、土の中にコンクリ片というのがほとんど入っていて、なかなか発見がしにくかったのもございますけれども、実際、コンクリート殻が入っているということで、それは土地所有者の方が一部撤去されたというのも委員が御指摘のとおり承知しております。

富山県議会 2019-02-01 平成31年2月予算特別委員会

ところが、土地改良用排水路の三方コンクリ、いろいろな面で地下水低下が行われており、今はポンプでないと上がってこない状態。だから、地下水位低下が見られないのではなくて、地下水位低下が起きているのが安定している状態だと。いつ何どき下がるかわからない状態だということを私は確認してもらいたいんですね。  他市町村のことを言っていないんです。滑川に限って今まで述べてきたわけなんですね。

大分県議会 2018-06-19 06月19日-03号

さっき言いました40年前にコンクリート工事をしたんですけど、40年たつとコンクリもひびが入りますよね。非常にやっぱり皆さん心配しておられます。 そういうことなので、特にその辺もしっかり調査をよろしくお願いしたいと思います。 それでは、次に企業誘致推進について申し上げます。 次に、地域活性化の観点から、数点お伺いします。 まず、地域バランスの取れた企業誘致推進についてであります。 

京都府議会 2018-06-01 平成30年府民生活・厚生常任委員会6月定例会1日目 本文

28: ◯井上委員  確かに、今回の大阪北部地震は、私はちょうど家でコンクリの上に立っていて、それでこれが鳴って「あれっ」と思ったときにぐらっと来たのですごく早いなと思ったけれども、南部の人に聞いたら後から来たと言うので、やっぱりこれは発信地と震源によって大分違うのかなと思うんです。  ただ、高齢者が「何だろうな」と。

愛媛県議会 2016-10-03 平成28年建設委員会(10月 3日)

実際は240ぐらいのコンクリを打つんだけれども、打設は。でも、180設計強度が今はとてもじゃないがないと僕は思っているだけに、いつ地震が起きるかわからないので、皆さん方は、今、一生懸命、いろいろ防災・減災対策をしている。以前、農林水産委員会宇高委員が似たようなことを言っています、事後保全型から予防保全型に移行したいと。

愛媛県議会 2016-09-30 平成28年建設委員会( 9月30日)

表からのやつはコンクリやブロックでカバーしています。それを後ろからやられると、ため池と同じ構造で行ってしまう。だから、県の河川にとってもよくないからだめって。それは指導をぜひしてやってほしい。これは県下全部や。それが要望。  

佐賀県議会 2016-09-29 平成28年佐賀空港・新幹線問題等特別委員会 本文 開催日:2016年09月29日

特に三十三ヘクタールの土地が土壌から建物やエプロン、コンクリになるということはそれだけの、それが出たときの大雨が降ったときの雨水の量も相当なものになると思います。昨夜も時間当たり、佐賀空港は百二十九ミリ一時間雨が降った時間もございました。もう昨夜、非常に九州全体で雨が多かった。

香川県議会 2016-09-01 平成28年[9月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

以前には町が地元の人の要望で堤防をコンクリ舗装やアスファルト舗装する場合があったわけですけども、合併した市の道路の規定で、4メートル以上ないと舗装等はしないとか、集落道集落のほうでやっていただきたいというのがあるので、過去には2メートルぐらいの幅でもいろいろな対応をしてくれたのですが、今はしてくれないそうです。

愛媛県議会 2016-03-14 平成28年建設委員会( 3月14日)

8は、松山由良地区臨港道路において、鋼管くいの腐食によりコンクリ-ト床板が沈下した事案に早急に対応するための、本体工に要する経費であります。  9は、松山外港地区及び東予港中央地区において、国が直轄で実施している港湾整備事業に対する負担金であります。  これにより、港湾海岸課の28年度一般会計予算額は77億7,135万円となります。  続きまして、繰越明許費について御説明いたします。  

千葉県議会 2015-10-14 平成27年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2015.10.14

このU字溝コンクリぶたがかけられておりまして、手をかける場所が穴があいていますので、そうなると有効幅というのが1.3メートルとか、そういう形になってしまいます。極端に言いますと、つえをついて歩く方々は、こういった歩道を歩けないというのがございますので、まずこの辺に、いわゆる路面は調査を行って定期的にやっています。それで施設もやっています。

島根県議会 2015-07-03 平成27年_建設環境委員会(7月3日)  本文

これは例えば大橋川の、大橋館とか松江くらぶなんかのところに、あそこ何ぼか上げる予定になっとるが、あれは道路も上げないんで、パラペットっちゅうだかな、簡単に言うと、コンクリをついて15センチだい上げてしまって、道路も上げませんという格好であろうかなと思って。そうするとこの緑のとこもそうされるかなと思っとった。

京都府議会 2015-06-03 平成27年環境・建設交通常任委員会(3日目)及び予算特別委員会環境・建設交通分科会(2日目)6月定例会 本文

その中で、きのうもクーラーの設置の問題も出てましたし、もう1点は、そこのところの護岸のところに、各自がコンクリをして、今、木造と鉄骨とが半々か、もしくは鉄骨が多くなってるから、護岸のほうに自分でコンクリつくって、それはもう常設になっているんですね。

千葉県議会 2015-03-10 平成27年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2015.03.10

だけども、その周りの部分は鉄板でやるのか、コンクリでやるのかよくわかりませんけども、言ってみれば海から表へ出てると。そういった工作物をつくって、こんな砂場をつくっていいのかな、どうなのかな。それが人工的な、いわゆる干潟的環境なのかな。干潟的環境っていうのは、海岸から見て海が引き潮になればちゃんと干潟が出てきて、満潮になれば隠れていくよと。